MEDICAL INFORMATION

禁煙外来

喫煙者が無理なく禁煙できるようにサポートいたします。経験豊富な医師による指導やアドバイス、投薬など様々な面から治療いたします。「健康のために禁煙を始めたい」方、「何度も試みたけど上手くいかなかった...」という方も、一度ご相談ください。

山本クリニック_肺のイメージ画像

喫煙による病気のリスク

喫煙は肺がん、心臓病、慢性閉塞性肺疾患などの主要な健康リスクを引き起こすことが知られています。喫煙による炎症は感染症のリスクを増加させ、妊婦の場合は流産や早産のリスクが高まります。また、受動喫煙も健康への悪影響を及ぼす可能性があります。禁煙はこれらのリスクを大幅に減少させ、健康な未来への第一歩です。

治療の流れ

初回カウンセリング

CO炭素濃度を測定しスモーカーレベルを判定します。問診で依存レベルを判定し、資料をもとに喫煙の有害性と禁煙のメリット、治療方針について説明します。

2回目

2週間毎にご来院いただき、CO濃度を測定し診察します。

3回目以降

計5回のスケジュールになります。

治療方法

現在は貼付剤のみの処方になります。内服による治療は現在は薬の出荷停止で日本では行えない状況です。

費用(保険)について

1年に1回であれば保険診療が可能です。

診察ご予約・お問い合わせ
0765-74-0110